日記ページ


検索
カテゴリ:1年
2月12日 1年昔あそび

たくさんの地域の方々に昔あそびの先生として来ていただきました。遊び方のコツやルール、作り方などを丁寧に教えていただき、子どもたちは夢中になって楽しんでいました。竹とんぼ・割りばしてっぽう・おりがみ・手づくりかるた・コマ回し。どれも繰り返し遊びながら、身体や手先の巧緻性が高まります。まさに「楽しくて力のつく」活動でした。

CIMG2729

CIMG2741

CIMG2743

CIMG2745

公開日:2025年02月12日 11:00:00
更新日:2025年02月12日 13:15:52

カテゴリ:1年
1月23日 1年 凧あげ

冬空のもと、それぞれがデザインした凧をあげる子どもたち。高々とあがる凧に子どもたちの歓喜の声が響きます。嬉々として広い運動場を駆け回り、互いの糸が絡まないように上手に走りました。初めて凧あげをした子どもも多かったようです。

CIMG2675

CIMG2677

CIMG2681

公開日:2025年01月29日 09:00:00
更新日:2025年01月29日 10:22:09

カテゴリ:1年
1年「昔遊び」

1月31日(水) 昔あそび

生活科の学習で「昔遊び」をしました。大勢の地域のボランティアさんに教えてもらいながら、「竹とんぼ」「独楽回し」「折り紙」「割り箸鉄砲」「かるた」を楽しみました。できなかったことも丁寧に教えてもらってできるようになると大喜びでした。

  


11月11日(土) 大好き発表会

参観日の今日、生活科で行ってきた学校探検で見つけた大好きをおうちの方の前で発表しました。

グループで発表したり、タブレットを使ったりとそれぞれが工夫をして発表できました。

  


6月30日 食育

給食センターから栄養教諭が来校し、1年生で食育の授業をしていただきました。毎日飲んでいる牛乳のパワーについてあっと驚く教材を使って教えていただきました。

  

公開日:2022年06月13日 14:00:00
更新日:2024年01月31日 11:21:38