-
カテゴリ:その他
3月11・12日 図書委員会企画~図書室 脱出ゲーム~ -
高学年・低学年と二日にわたっての委員会企画「図書室 脱出ゲーム」にたくさんの子どもたちが押し寄せました。学年ごとに設問された3問のクイズに見事正解すれば、図書室から脱出できるというルール。ヒントは、図書室のどこかに!なかなか難しい問題にハラハラドキドキ。見事3問正解した子は、図書委員の人から「しおりプレゼント券」をもらい、大喜びでした。
公開日:2025年03月12日 14:00:00
更新日:2025年03月12日 15:04:22
-
カテゴリ:その他
2025年5月5日のタイムカプセル開封に向けて -
菩提寺北小学校タイムカプセル開封式が執り行われるにあたり、当時の校長(森島)先生・教頭(奥野)先生が学校にご挨拶に来られました。なんと当時も、田川先生は菩提寺北小におられたとのことで、記念の写真を撮らせていただきました。
「タイムカプセル開封式にむけたLINEアカウントへの参加とお知り合いの紹介について」の保護者様宛の文書を預かりましたので、お子さんにお渡しします。平成14年(2002年)3月時点で菩提寺北小に在籍していた方(1~6年全校児童)が対象となります。ご協力をお願いします!
公開日:2025年01月29日 11:00:00
-
カテゴリ:その他
1月20日 ソングバトル決勝戦 -
本日昼休みに年末の予選を勝ち抜いた3チームの決勝戦が行われました。3チームとも予選よりもグッとレベルアップしていて、会場は手拍子や大きな拍手に包まれました。見事優勝したのは、5年生チーム「いぶき&ゆうま」。心に染み入る歌唱力に魅了されました。そして、MVP賞は1年生のかいせいくん。度胸満点の力強い歌いっぷりに会場は興奮の渦。樋口先生は、トップバッターで会場を大いに盛り上げてくれました。
公開日:2025年01月20日 14:00:00
-
カテゴリ:その他
校内書き初め展開催中 -
新年を迎えて、さわやかな新しい気分で書を楽しみました。新年にふさわしい文字に気持ちをのせて表現しています。30日の参観日まで展示していますので、ぜひご覧いただき、それぞれの表現をお楽しみください。
なお、3年生のみずきさんは、滋賀県青少年書展にて特選を受賞されました。おめでとうございます!
公開日:2025年01月17日 11:00:00
-
カテゴリ:その他
放送委員会・音楽クラブ イベント企画開催 -
12月11日昼休みに、放送委員会が「ソングバトル」のイベント企画を開催しました。歌に自信のある児童と先生が出場し、会場は大盛り上がり。ポスター制作や会場準備、出演者や審査員の依頼、当日の運営は、放送委員会のメンバー。みんなを楽しませてくれました。
翌日12日中休みには、音楽クラブが発表会を開催し練習の成果を発揮しました。曲はVaundyの「怪獣の花唄」。会場から一緒に歌ってくれる子たちが参加したり、手拍子が起こったりとほのぼのとした雰囲気に包まれました。
公開日:2024年12月12日 11:00:00
-
カテゴリ:その他
11月15日 グランド整備、ありがとうございました! -
滋賀県建設業協会甲賀支部の内、42社の社員さんが菩提寺北小グランドに大集合!なんと、ボランティアで整備をしてくださいました。途中、高速道路の下をくぐるのに苦労いただく程の大きな重機が何台も!休み時間には教室からその様子を興味深く見学する子どもたち。中には、道路をつくる仕事をするのが夢だと話してくれる子どももいて大興奮でした。整ったグランドで走る子どもたちはとても嬉しそうです。ありがとうございました!
公開日:2024年11月18日 12:00:00
-
カテゴリ:その他
菩提寺まちづくりフェスタ2024 開催中 -
子どもたちの絵画や書が展示されています。20日には、新聞紙をつなげて「新聞紙エアドーム」をみんなで作成しました。大人も子どもも笑顔いっぱいでした。
10月20日(日)~27日(日)菩提寺まちづくりセンターにて
公開日:2024年10月22日 13:00:00
-
カテゴリ:その他
9月24日(火) たてわり遊び -
昼休みの時間に全校一斉にたてわり遊びをしました。ジェスチャーゲーム、ハンカチ落とし、爆弾ゲームなどの遊びで盛り上がりました。6年生のリードで笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
公開日:2024年09月24日 15:00:00
-
カテゴリ:その他
9月18日 収穫の秋 -
近江台の三上さんご指導のもと、春に植えたサツマイモが育ち、全学年で収穫を終えました。土を掘って大小様々なサツマイモを手に子どもたちの笑顔がはじけました。お家や学校で収穫したサツマイモ料理を楽しみましょう。また、5年生は、JAこうか様のご指導を受け、バケツ苗に挑戦。一つ一つの穂にたくさんの米がつきました。昨日は、JAこうかの中村様、山本様をゲストティーチャーにお招きし、米作りの現状や課題などについて、資料を基にご授業いただきました。5年生の興味深く学ぶ姿や鋭い質問の数々にお二人の講師様が感心されていました。
公開日:2024年09月18日 14:00:00
更新日:2024年09月18日 15:02:09
-
カテゴリ:その他
8月29日(木) LED化工事終了 -
夏休み中にLED化工事をしていただき、すべての照明がLEDになりました。学校全体がとても明るくなりました。
公開日:2024年08月29日 09:00:00